トピックス&イベント

産学U-goフェスタ in 旭町キャンパス
「新大産学交流フェスタ2019」-合同開催-「第7回U-goサロン」

2019.04.02 更新

日時:
2019年11月13日 @ 2:30 PM
2019-11-13T14:30:00+09:00
2019-11-13T14:45:00+09:00
知りたい今・新たな出会いがここにある!

新潟大学地域創生推進機構・研究推進機構は、組織や分野を超えた交流を図る「産学U-go(ユーゴー)フェスタ」を開催いたします。様々な課題解決や新たな視点のヒントとなる、新潟大学の旬な研究テーマを紹介し、参加者間のオープンな交流を促進します。皆さまのご参加をお待ちしております。

日 時20191113日(水) 14:30開場
会 場

新潟医療人育成センター
(新潟大学 旭町キャンパス内)
新潟市中央区旭町通一番町757番地

主催/共催

主催:新潟大学地域創生推進機構、研究推進機構
共催:新潟大学産学連携協力会

プログラム

ポスター展示〔14:30~18:10〕 会場:2階 セミナー室1・2
        U-goハッピーアワー同時開催       2階 リフレッシュコーナー

 コアタイム〔17:00~18:10〕:発表者がポスター前で説明します。

  事業拡大や課題解決、組織・分野を超えた異分野融合につながる研究をご紹介!

ポスター展示 一覧

 

講 演 〔15:00~17:00〕 会場:4階 ホール

特別講演 15:00~15:50

「新潟のビッグデータを活用した健康長寿日本一への挑戦」

新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科学分野 教授 曽根博仁

 医療保健現場では、電子カルテや健康診断、人間ドックなどの膨大なデータが、日々生み出され蓄積しています。これらの医療ビッグデータは、ICT技術の進歩によって科学的分析が可能となり、個人にとっても国や地域にとっても、「元気で長生き」の秘訣が詰まった「宝の山」であることがわかってきました。新潟はこの分野の研究に適した条件が揃っており、世界をリードする体制ができつつあります。その現状の成果と将来像について紹介します。

 

 

ショートプレゼンテーション 16:00~16:45
    〔順未定〕

  • がんゲノム医療を加速するバイオインフォマティクス
    (新潟大学大学院医歯学総合研究科バイオインフォマティクス分野 准教授 奥田修二郎)
  • ヒトミルク関連オリゴ糖の実用的調整法
    (新潟大学農学部食品科学プログラム 教授 北岡本光)
  • マイクロ触覚センサチップを用いた触感のデータ化
    (新潟大学工学部機械システム工学プログラム 准教授 寒川雅之)
  • リジンで作る美味しい食肉:アミノ酸代謝の調節と機能性
    (新潟大学農学部食品科学プログラム 教授 藤村 忍)
  • 官学民の共同によるSDGsの実現-ToLiTon Safety Initiative-
    (新潟大学工学部人間支援感性科学プログラム/教育学部保健体育・スポーツ科学講座 准教授 村山敏夫)

U-goハッピーアワー 〔17:00~18:10〕   2階 リフレッシュコーナー  

(※ポスター掲示は、14:30~)

異分野交流を応援するU-go(ユーゴー)サロンでは、毎回、分野外の方に研究内容を分かりやすく伝え、コラボを呼びかけるための「3項目ポスター」を掲示しています。
研究者間、研究者と企業等の方々との交流をURAがサポートいたします!
ソフトドリンクとお菓子をいただきながら、お気軽にお楽しみください。  

産学官交流会 〔18:30~20:00〕 会場:池原会館(旭町キャンパス内)

 産学官が集う自由な意見交換の場をご用意します。ネットワークづくりに是非ご参加ください。 

   

参加申込受付:11月6日(水)まで

お申込み受付は終了いたしました。

参加申込フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
※申込受付完了メールが届きましたら、本文をプリントアウトし当日受付にお持ちください。



  • ご来場の皆様へ

  • アンケートへのご協力ありがとうございました。

  • 終了後、アンケートへのご協力をお願いいたします。

トップへ戻る