研究シーズ集

地域課題

地域と大学の協働による実践的まちづくり

工学部 建築学プログラム

建築意匠・計画研究室

自然科学系 助教

棒田 恵 BODA Satoshi

関連URL:
https://www.eng.niigata-u.ac.jp/~boda/

専門分野 建築計画、建築設計
キーワード 実践的まちづくり、ものづくり、地域と大学との協働、持続性

研究の目的、概要、期待される効果

 少子高齢化、人口の都市部への集中による地域コミュニティが弱体化し、他者や都市・住環境への信頼性が薄れる中で安心で安全な暮らしを確保するための身近な環境における人と人、人と環境の新たな関係を再構築する必要が生じています。
 地域と大学の協働によるまちづくりは、地域再生の課題に向けて地域空間の・機能の再生や創造、環境保存、地域経済の振興などをテーマに活発に全国各地で行われています。新潟大学工学部建築意匠・計画研究室でのまちづくり活動は、計画からものづくり(建設)、維持管理運営までを住民と協働しながら、実践する活動です。毎年、一カ所ずつ建設し、ゆっくりとまちを更新しています。
 地域と大学の協働による身近な住環境のものづくりを介した実践的まちづくりを実施し、また、これらの活動を通して持続的な住環境形成に有効な手法の開発を目指しています。
 まちづくりを通して、身近な住環境が変化するだけではなく、ものづくりを協働して行うため、様々な世代、専門家、大学が関わり、新たな活動やコミュニティ形成の機会ともなります。

長岡市栃尾での雁木建設

三条市でのポケットパーク建設(里山の樹木移植)

   
関連する知的財産論文等

長岡市栃尾表町における学生・住民の協働による実践的まちづくり

地域と大学との協働ポケットパークづくりにおける実践的ものづくり学習の研究

A Project Based Learning through International Collaboration with Students, Inhabitants and Local Professionals

アピールポイント

 これまで、長岡市栃尾と三条市において、雁木やポケットパークなどを建設し、住民、大学、専門家と協働するまちづくり活動を継続して行ってきました。

つながりたい分野

・住民、大学、専門家など多様な分野の協働を通して、継続的に都市・住環境の改善・更新をするまちづくりをおこないたい自治体。


お問い合わせは
新潟大学社会連携推進機構
ワンストップカウンター まで 
onestop@adm.niigata-u.ac.jp

トップへ戻る