研究シーズ集

医療・健康・福祉

高齢者の口腔機能の改善から得られる平衡機能の改善

歯学部 口腔生命福祉学科

口腔保健学分野

医歯学系 教授

葭原 明弘 YOSHIHARA Akihiro

関連URL:
http://www.ha-niigata.jp/harmony_proj/index.html

専門分野 予防歯科、口腔保健教育
キーワード 地域疫学研究、高齢者、介護予防、口腔機能、平衡機能

研究の目的、概要、期待される効果

 65歳以上の高齢者が要介護となる主な原因は「骨折・転倒」が全体の12.2%を占めています。また、高齢者における転倒リスクは、筋力低下により4.9倍、平衡機能低下により3.2倍になります。高齢者の転倒を予防するためには筋力や平衡機能の維持が重要となります。過去の研究より高齢者の歯の数、かみ合わせや舌の機能などの様々な口腔機能が平衡機能と関連することが明らかになりました。しかし、高齢者の口腔機能が平衡機能に対してどのように影響を与えているかは明らかになっていません。

 新潟大学と新潟医療福祉大学は口腔機能と平衡機能の関連・そのメカニズムを解明するために、地域在住の高齢者を対象にした共同研究を行っています。この共同研究は歯科と理学療法学の2分野からの視点で高齢者の平衡機能を維持するためのアプローチが可能となり、高齢者の介護予防に寄与します。また、介護予防地域支援事業において多職種連携が推進され、高齢者の転倒予防に繋がることが期待できます。

   
関連する知的財産論文等

・口腔機能評価装置 健口くん(特開2008-289737)

・Okuyama N, Yamaga T, Yoshihara A, et al.:Influence of dental occlusion on physical fitness decline in a healthy Japanese elderly population.Arch Gerontol Geriatr. 2011 Mar-Apr;52(2):172-6.

・Yoshihara A, et al.:Physical function is weakly associated with angiotensin-converting enzyme gene I/D polymorphism in elderly Japanese subjects. Gerontology. 2009;55(4):387-92.

・Yamaga T, Yoshihara A, et al.:Relationship between dental occlusion and physical fitness in an elderly population. J Gerontol A Biol Sci Med Sci. 2002 Sep;57(9):M616-20.

アピールポイント

 2大学3分野において高齢者の口腔を含んだ全身の健康に関する研究をしています。
 地域在住の高齢者の方々とともに身体と口腔の健康を目的とした運動の啓発をしています。

つながりたい分野

・高齢者の健康寿命の延伸、介護予防地域支援事業の活性化を目指す地方自治体など
・高齢者の口腔機能評価ツールの開発を目標とする企業など


お問い合わせは
新潟大学社会連携推進機構
ワンストップカウンター まで 
onestop@adm.niigata-u.ac.jp

トップへ戻る