研究シーズ集

医療・健康・福祉

口腔扁平上皮癌の発生・進展に関わる分子機構の解明

歯学部

口腔病理学分野

医歯学系 助教

阿部 達也 ABE Tatsuya

関連URL:
https://www5.dent.niigata-u.ac.jp/~opatho/index.html

専門分野 病理学、組織学、細胞生物学
キーワード 口腔扁平上皮癌、口腔潜在的悪性疾患、口腔粘膜疾患、癌-非癌界面、病理組織標本、培養細胞、免疫組織化学

研究の目的、概要、期待される効果

 近年、口腔癌は罹患数・死亡数ともに増加傾向にあり、早期発見・早期治療とともに癌の進展をいかに制御できるかが、口腔癌に対抗する手段として重要視されています。また、口腔癌はほとんどが扁平上皮癌という組織型を示し、多くは前駆病変を経て、癌へと成長・進展していきますので、癌になる前の段階または癌になって間もない段階を的確に診断することが、早期発見・早期治療を行ううえで非常に重要です。
 私たちの研究室では、臨床病理組織検査検体の解析に加えて、培養細胞などの解析を併用し、口腔扁平上皮癌細胞と非癌細胞が接触する部分ではどのような現象が起こっているか、細胞死に陥った癌細胞が周囲の癌細胞にどのような影響を及ぼすかといった、国内外でも非常にユニークな視点に基づいて、癌の解析に取り組んでいます。また、癌の発生母地となりうる上皮性異形成や口腔扁平苔癬などの病変にも注目し、多面的なアプローチから癌の発生・進展の解明を目指しています。
 これらの研究成果は、病理診断における口腔癌およびその前駆病変の診断精度向上・早期発見への応用が期待されるとともに、癌の進展に関連する分子機構の解明から、抗がん剤などの治療戦略への発展性も期待されます。

   
関連する知的財産論文等

Abé T, et al. Sci Rep. 2020;10(1):14586.

Abé T, et al. Exp Mol Pathol. 2017;102(2):327-36. 他.

https://researchmap.jp/taabe10

アピールポイント

 病理組織を用いた病理形態学的解析や、培養細胞などを用いた機能解析など、多面的な解析アプローチが可能です。

つながりたい分野

・新規分子の制癌機能解析を行いたい企業・団体や、画像解析技術の病理組織検体への応用を目指している企業・団体を期待します。


お問い合わせは
新潟大学社会連携推進機構
ワンストップカウンター まで 
onestop@adm.niigata-u.ac.jp

トップへ戻る